2012年07月31日

WF2012夏終了&魂魄妖夢サフ状態

WF2012夏終了しました。参加された皆様、お疲れ様でした。
ご購入いただいた方、撮影してくださった方、お話してくださった方、お世話になったディーラー様、ありがとうございました。

ご購入くださった方はカテゴリの「キット制作上の注意点」や「完成」などを参考に制作してください。
その他質問などもお気軽にどうぞ。

youmu02.jpg
魂魄妖夢は塗装まで間に合わなくてサフ状態での展示になってしまいました。
とりあえず正面画像だけ載せておきます。近いうちに彩色します。

妖夢付属のデカールにスカートの裾に貼る人魂の模様があります。8ヶ所くらいに使う想定ですが、特にいくつ貼るかは決まっていませんので、お好みでお使いください。

次回参加イベントはWF2013冬を予定しています。
posted by 石井独楽介 at 18:33 | TrackBack(0) | 完成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月21日

WF卓番判明

WF2012夏の卓番が判明しました。「4-08-06」です。

一週間前になってしまいましたが、まだ妖夢のゴム方を製作中。
多少は量産出来たとしても、塗装までは無理なので、サフ状態での展示になると思います。
posted by 石井独楽介 at 17:26 | TrackBack(0) | イベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月01日

WF頒布物確定&RQミク塗り直し

版権申請の結果が出揃いまして、夏のWFの頒布物が確定しました。

n/s 魂魄妖夢 ¥3500
1/8 初音ミク RQ Ver. ¥6000
n/s フルット二体セット ¥1000
n/s パンティ&ストッキング天使服Ver. ¥4000
n/s ゴズ江&メズ子(INDEEオリジナル) ¥6000
n/s AF-A2開発コードmiki ¥3000

パンティ&ストッキングは7月にアマチュア版権システムの期限が切れるのですが、まだ在庫があるのでGAINAXさんに再申請してもう一年頒布できるようにしようと思います。

前回のWFでは若干やっつけ気味の塗装だったRQミクの完成見本を塗り直しました。
rqmikunew01.jpg rqmikunew02.jpg

rqmikunew03.jpg rqmikunew04.jpg
肌の色を元イラストの日灼けしている感じを出すためにかなり濃い目にしました。
傘の塗り分けはなんとなく変えてみました。痛車用のデカールからロゴなどを貼ってみようと思っていたのですが、今はもう手に入らないようですね。
胸のロゴは、前の物では仮にGOOD SMILE RACINGのものを自作したのですが、kazetoさんから元イラストのMIKUMIKU RACING(kazetoさんのオリジナル)のデータを提供していただけたので、それを元にデカールを作り直しました。
前回は間に合わなかったデカールを今回は付属させます。前回お買い上げいただいた方でご希望の方には差し上げますので、当日ブースまでお立ち寄りください。
posted by 石井独楽介 at 02:52 | TrackBack(0) | イベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月18日

WFの新作とAK-GARDEN

前回のWF後から特に書きべきこともなかったので間が開いてしまいましたが、一応夏WF用の新作を作っていました。東方Projectより魂魄妖夢です。
youmu01.jpg
上の全体像は5月の本申請時のもので、現在はほぼ完成してパーツ状態です。
youmuparts.jpg
先にするべき作業もあるので、複製はもう少しあとになりそうです。

6/17に浅草で行われたAK-GARDENに行って来ました。大変盛況で思ったより買い物してしまいました。
イベント内コーナーで、いつもお世話になっている東海村原八さんの実演コーナーがあり、そこで妖夢についてアドバイスもいただきました。更に抽選会で景品も当たり、非常に造形的に充実した一日でした。
posted by 石井独楽介 at 00:24 | TrackBack(0) | 制作中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月15日

WF2012冬終了&RQミク・フルット製作上の注意

WF2012冬終了しました。参加された皆様、お疲れ様でした。
ご購入いただいた方、撮影してくださった方、
お話してくださった方、お世話になったディーラー様、
ありがとうございました。

ご購入くださった方はカテゴリの「キット制作上の注意点」や「完成」などを参考に制作してください。
その他質問などもお気軽にどうぞ。

今回はミクのイラストを描かれたkazetoさんに訪ねていただき、直接フィギュアを見てもらえたのが特に嬉しかったです。

次回はWF2012夏に参加予定です。

WF前にあげられなかった新作のRQミクとフルットの前後左右の写真をあげておきます。
合わせて製作上で気がついたことを。
rqmiku08.jpg rqmiku09.jpg

rqmiku10.jpg rqmiku11.jpg
胸パーツに上着の裾をつけると胴体との間に隙間ができやすくなるので、胴体パーツの背中側を削るなど、すり合わせを入念に行ってください。
rqmiku12.jpg rqmiku13.jpg
傘の白はプラ板そのままで、直接緑色を塗っています。
傘の骨は付属のプラ棒を軽く曲げ、はみ出す部分を切り揃えてください。
骨の集まる赤丸で囲んだ部分は自作してください。無くてもいいかもしれませんが。
展示品は元イラストに準じた塗り分けですが、ねんどろいどなどで販売されたRQミクではカラーリングが何種類かあるようなので、お好みのパターンで塗装してもよいでしょう。また、痛車用のデカールからスポンサーロゴを持ってきて貼ると、よりRQらしさが増すと思います。

furutto15.jpg furutto18.jpg

furutto17.jpg furutto16.jpg
フルットのしっぽは短いほうが立ちポーズ用、若干長いほうが座りポーズ用です。
逆には付けづらいので、間違えないと思います。
posted by 石井独楽介 at 01:34 | TrackBack(0) | キット製作上の注意点 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月11日

RQミク・フルット完成

ギリギリ展示見本が出来上がりました。
取り急ぎ一枚ずつあげておきます。

rqmiku07.jpg furutto11.jpg
それでは明日はよろしくお願いします。
posted by 石井独楽介 at 22:01 | TrackBack(0) | 完成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月07日

WF2012冬頒布情報

なんとか新作のゴム型も完成し、少数ながら頒布もできそうなので詳しい情報をお知らせします。

1/8 初音ミク RQ Ver. ¥6000
n/s フルット二体セット ¥1000
n/s パンティ&ストッキング天使服Ver. ¥4000
n/s ゴズ江&メズ子(INDEEオリジナル) ¥6000
n/s 咲音メイコ ¥3000
n/s AF-A2開発コードmiki ¥3000

パンティ&ストッキングは契約の都合上、イベント会場で頒布するのは最期になりそうです。
合同出展のlipsyncさんの新作はゲーム「テイルズ オブ エクシリア」よりミラ=マクスウェルの予定です。

それでは当日は「8-21-01」までお気軽にお立ち寄りください。
posted by 石井独楽介 at 01:33 | TrackBack(0) | イベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月25日

WF卓番判明・新作はあともう少し…

WF2012冬の卓番がわかりました。
「8-21-01」です。8ホールの隅のほうですね。

新作の初音ミクとフルットは現在表面処理中。
もうちょっとディティールを足したりしなければならないのですが、とりあえずインスト用にパーツ状態の写真を撮ったのでアップします。

rqmikupartsgray.jpg
ミクにはこの他に傘の骨用として真鍮線とプラ棒を付属予定。

furuttopartsgray.jpg
当初フルットのひげは、のばしランナーや細い金属線などで自作してもらおうかと思っていましたが、大きさを考えて今回はスジ彫りにしてみました。

もう本当に時間の余裕がないのですが、サンプル提出の都合上、塗装した完成品が必要なので、量産よりもそちらを優先して作業します。
posted by 石井独楽介 at 19:00 | TrackBack(0) | イベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月20日

パンティ&ストッキング製作のヒント

パンティ&ストッキングのキットを組んでみて気がついたことを。

ストッキングの前髪パーツと後髪パーツの合わせ目は結構隙間が空くと思います。
パーツを温めてなるべく歪みを取り、パテで隙間を埋めてください。

また、ストッキングの右腕と髪の毛が干渉します。(写真赤枠のあたり)
p&s14.jpg
好みの向きにする場合は前髪パーツを削る必要があります。
完成見本はストッキングになるべく向かって右を向かせたかったので、かなり削っています。
posted by 石井独楽介 at 02:01 | TrackBack(0) | キット製作上の注意点 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

TF有明お疲れ様でした

TF有明06終了しました。参加された皆様、お疲れ様でした。
ご購入いただいた方、撮影してくださった方、お話してくださった方、お世話になったディーラー様、ありがとうございました。

ご購入くださった方はカテゴリの「キット制作上の注意点」や「完成」などを参考に制作してください。
その他質問などもお気軽にどうぞ。

TFは初参加でしたが、思ったよりも盛況でした。

今回は特にお隣のA-WORKSさんにお世話になりました。
金属加工が本業だそうで、フィギュアの他にアクリルをレーザー加工したキーホルダーなどを頒布されていましたが、試作として作られたというアクリルのヘブンコインをいただきました。
せっかくなので一緒に展示し、キットの初回特典として使わせて頂きました。
ありがとうございました。

次回はWFに参加予定です。やっと版権許諾が全て降りました。
TFの準備で新作の制作がかなり停滞してしまったので、遅れを取り戻せるようがんばります。
posted by 石井独楽介 at 01:38 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。